LIFE園での生活
一日の流れ
お子さまのリズムに合わせながら授乳・排せつ等をおこないます。
-
7:00~
早預かり開始 -
8:00~
順次登園 (視診) -
9:30~
自由保育・おやつ -
11:15~
授乳・給食(離乳食、除去食対応) -
12:00~
お昼寝 -
15:00~
目覚め・おやつ -
15:45~
降園準備 -
16:00~
順次降園 -
~19:00
延長保育終了


年間行事(予定)
春の行事 (4月―6月)

- 初めましての会
- お花見さんぽ
- 端午の節句
- 各年齢懇談会
- 内科検診
夏の行事 (7月―9月)

- 七夕会
- 水遊び
- ぶどう狩り
秋の行事 (10月―12月)

- 秋祭り
- お芋堀り
- 木育の会
- ハロウィン
- クリスマス会
- 内科検診
冬の行事 (1月―3月)

- 雪遊び
- 節分の会
- ひな祭り
- 卒園の会
- 入園前面談
定期的な行事
-
身体測定
-
お誕生日会
-
防災訓練
体験学習
-
近所の農家さんまでお出かけして、たわわに実ったぶどうをいただきます。0、1歳児さんへは、おみやげとして園に持ち帰ります。
-
西粟倉村が所有しているキャラバンセットのおもちゃが展開します。木のおもちゃ、音のなるおもちゃ、玉転がしなどで夢中になって遊びます。


楽しい体験学習を随時追加予定です。